おつかれさまです、若菜です。
今日は、日本から送られてきて嬉しい食料品について書いていこうと思います。
エディンバラの街中には中国系のスーパーがいくつもあり、だいたいの日本食はGETできるのですが、やはり送られてくると嬉しいものはたくさんあるのです。
というわけで、いくつか紹介させていただきます!
名作中の名作「レンジでできる高野豆腐」
これはもう、名作中の名作としか言いようがないです!付属の出汁を入れてチンするだけで、味がしみておいしいです。旦那のお母さんがよく送ってくれるのですが、パクパク食べているとすぐに全部食べきってしまうので、「1人1食2個ずつだぞ!」というめちゃくちゃケチなルールを設けて、大事に大事に消費しております。
ストックがないと不安になる「明太パスタソース」
イギリスにきてからパスタをよく食べるようになったので、まぜるだけでいいこのソースは、疲れてご飯が作れない時や、時間がないときにとっても便利。そして、トマトソースやクリームソースは家で作れますが、明太子ソースはこっちでは作れない!なにより、おいしい。こんなに明太子っておいしかったっけ。大好きすぎて、常時ストックがないと不安になってしまうという精神病にかかっています。
はじめは甘く見ていたが、今となっては必需品「すし太郎」
めちゃくちゃどうでもいいですが、メインキャラクターの太郎君が成長して写真が差し替えられていました。いつの間に....。
においだけが問題「切り干し大根」
私が小さい頃から大好きな食べ物、切り干し大根。もう既に全て食べてしまったので写真がありません。。切り干し大根は軽いので荷物に入れるにも負担にならないし、醤油とみりんとお砂糖で簡単に味付けるだけで、ほっと心が温まる一品が完成します。ただ、ひとつ決定的な欠点があります。めっちゃ臭いです。においだけどうにかなれば、100点満点なのですが。
その他にも、カレールー、浅漬けのもとなどなど たくさんの「あったらいいな」日本食がありますが、キリがないので今回はこのあたりで終わりにします。
やっぱり日本のものは、おいしいですね。
みなさんからの小包、お待ちしておりまーす!
... という目的の投稿ではないのでご安心を!