ヨーロッパ
おつかれさまです、若菜です。 2ヶ月ほど前、Canon 4000D という機種の一眼レフカメラを購入しまして... www.wakanadesu.com 写真がうまくなりたくて、修行を開始しました...! 第1弾の記事はコチラ↓www.wakanadesu.com 前回の修行記事では 旦那にボロカス…
おつかれさまです、若菜です。 みなさんにとって、ドキュメンタリー映画って身近なものですか? わたくし、アムステルダムで行われている映画祭IDFAにて、生まれて初めてドキュメンタリー映画をたくさん見て、気が狂いそうになりました。 1番苦しかったのは…
おつかれさまです、若菜です。 かなり久しぶりにイギリスを脱出しまして、アムステルダムに来ました! 1年半前にトランジットで数時間立ち寄った以来のアムステルダム。 その時の記事はこちら↓ www.wakanadesu.com マリファナ(合法)のにおいがそこら中です…
おつかれさまです、若菜です。 2ヶ月ほど前になりますが、Canon 4000D という機種のカメラを購入しました。 www.wakanadesu.com 昨日の記事で 購入の経緯を書きましたが、今日は修行編です! 買ったばかりのCanon 4000Dを使って撮った写真を紹介していきた…
おつかれさまです、若菜です。 今日は、憂鬱な月曜の朝にこの写真をお届けしたいがためだけの記事。 I hate Mondays. ロンドン旅行中の月曜の朝、 サザーク駅改札で発見しました。 まわりがオフィス街なので、きっと多くの人を和ませたことでしょう。 いいね…
おつかれさまです、若菜です。 今日は、スコットランドに住んでいて衝撃を受けたことの1つ、 紙幣について書いていきます。 スコットランドでは3つの銀行が紙幣を発行している! 日本では「日本銀行」しか紙幣を発行できませんが、 スコットランドでは3つ…
おつかれさまです、若菜です。 先日ひさしぶりにロンドンへ行ってきました。 旦那の友人たちに会うのが主の目的だったので、ゆっくりと観光する時間はなかったのですが、 それゆえに、なかなか良き観光ができたのでお伝えしていきます。 ロンドン観光といえ…
おつかれさまです、若菜です。 ドイツといえば、何を思い浮かべます? そう、ハリボーですよね。 あの最高においしいグミ、HARIBOはドイツの会社です。 私は昨年ドイツを訪れたのですが、 スーパーにはHARIBOコーナーが広々と設置されており 日本でもイギリ…
おつかれさまです、若菜です。 ちょっとしたことで喜んでしまう平和な性格の私ですが、 今日は、「これは本当にテンション上がったぞ!」ということをご報告。 なんと! ピーターラビットの50ペンス硬貨が、バイトのチップに混じって2種類も現れたのです! …
おつかれさまです、若菜です。 アイスランド旅行がめっちゃよかった話、つづきです。 大自然に感動することを第一目的にアイスランドを訪れた私たちですが、もちろんダウンタウンの街歩きや現地の食べ物も楽しみました。 写真を中心に、ご紹介していきます!…
おつかれさまです、若菜です。 「アイスランド、めっちゃアメイジングやでー!!!」 ある日、バイト先の同僚ケイティーから、猛烈に勧められました。 写真を見せてもらうと... 大自然がスゴイ!!! 「なんじゃこの国〜〜〜!」 それから、私はアイスランド…
旦那です。 2018年の夏、スペイン、バルセロナでガウディの建築「カサ・ミラ」を訪れました。 訪れてから時間が経っていますが、かなり感動したため写真と共に振り返ってみます。 カサ・ミラは、世界遺産にも登録されている賃貸住宅です。実は、今現在も住居…
おつかれさまです、若菜です。 このブログではまだ触れたことがありませんでしたが、わたくし、くまのプーさんの大ファンでございます。 この度、念願叶って、プーの故郷 イングランドのハートフィールドへ聖地巡礼に行くことができました。 今回の記事は、…
おつかれさまです、若菜です。 今日は、「マドリード旅行中の、ある日の朝ごはんが幸せだった」というただそれだけの話を書きます。 宿泊していたホテルの道路を挟んで向かい側に、都会の中のオアシス的な公園があったので、そこで朝ごはんを食べることにし…
おつかれさまです、若菜です。 スペイン・バルセロナ旅行記、つづきです。 かの有名なサグラダファミリアを見たあと、ガウディ熱そのままに、次なるガウディ建築「グエル公園」へと向かった私たち!わくわく! サグラダファミリアの記事はこちら↓ www.wakana…
おつかれさまです、若菜です。 10月頭でちょうど、イギリス・スコットランドに来て半年が経ちました。 はじめの1〜2ヶ月はゆっくりと時が過ぎましたが、その後は走るように時が過ぎ去っていきました。 ちなみに、英語では、時間があっという間に過ぎてし…
旦那です。 マドリードでは、プラド美術館近くのホテル・モラに滞在していましたが、偶然にもそのすぐ隣が憧れの建築家ユニット、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計の「カイシャフォルム・マドリード(Caixa Forum Madrid)」だったので潜入してきました。 レンガ…
おつかれさまです、若菜です。 スペイン・バルセロナ旅行記、今回は「フラメンコ」についてです。 せっかくスペインにきたんだからフラメンコは一度見ておこう!ということで、フラメンコショーにやってまいりました! バルセロナには観光客用のフラメンコ劇…
おつかれさまです、若菜です。 スペイン・マドリード旅行記、今回は、マドリードロイヤルパレス(王宮)についてです。 マドリード王宮は、スペイン王の王宮です。しかしながらスペイン王はここには住んでおらず、郊外で生活されているそうです。なので、主…
おつかれさまです、若菜です。 スペイン・バルセロナでは、一番はじめに、一番有名な、サグラダファミリアに行ってきました。 (当たり前ですが...)本当に工事中でした。2026年に完成予定とのことです。 古い建築物と工事中のクレーンのコントラストが大好…
おつかれさまです、若菜です。 9月初旬、ハネムーンと称して、旦那と2人で9日間スペイン旅行をしてきました。エディンバラにきたこと自体がハネムーンだ!という説もありますが、一応。。 ずっと行ってみたくてたまらなかったスペイン!エディンバラから…
旦那です。 先日、成田空港からエディンバラ空港へ向かうトランジットで、オランダのアムステルダムをおとずれました。あいだ6時間しかありませんでしたが、弾丸で街ブラしてきました。 【スキポール空港】 入国審査もスムーズにおわり、空港の建物を出てす…